
ネット通販は生活と切り離せない便利なサービスとして、私たちの生活に密着しています。Amazonは誰もが知る巨大ネット通販。
送料無料やAmazonプライム会員限定の割引などで、実店舗より安く変える場合も多くあります。配達のスピードも速く、最短では当日中に届いてしまうことも・・
また、ショッピングだけではなく動画見放題サービス・書籍見放題サービスなど、魅力的なサービスや特典が満載です。
ただ、Amazonは楽天市場と比べるとポイント還元が少ないのが難点です。
そんなamazonをもっとお得に利用できるクレジットカードがあります。
Amazon発行のクレジットカード以外にも、Amazonと相性の良いカードがたくさんありますのでランキング形式で比較してご紹介いたします。

監修者
ファイナンシャルプランナー
コア・ライフプラニング株式会社 理事 営業教育部 部長
伊藤 理沙
神戸市出身。新卒で大手国内保険会社に入社後、14年勤務し、大型乗合保険代理店に所属を変え、 ファイナンシャルプランナーとしてマネースクールを中心に活躍中。
第1子を出産し、教育資金を考える中、資産運用について深く研究されていて、資産運用、節約節税などを得意とする。個別相談件数は1万件を超え、親しみやすく、知識、経験豊富な頼りがいのある働くママ講師
▶プロフィールの続きを見る
Amazonでおすすめのクレジットカード9枚を比較
Amazonでの還元率が高くなるクレジットカードを比較しています。じつは各カード会社が提供するモールを経由するだけでAmazonの還元率が上がったりします。ただ特定カテゴリに限定です。対象カテゴリは変動します。
カード名 | ![]() JCB CARD W Amazon利用分から10,000円キャッシュバック! 最大18,000円キャッシュバック | ![]() JC CARD W Plus L Amazon利用分から10,000円キャッシュバック! 最大18,000円キャッシュバック | ![]() Amazon Mastercard 5,000ポイント プレゼント | ![]() dカードGOLD 最大5,000ポイント プレゼント | ![]() 三井住友カード(NL) 最大6,000円相当 プレゼント | ![]() オリコカード ザ ポイント 最大8,000ポイントプレゼント | ![]() JALカード 最大14,500マイルプレゼント中 | ![]() dカード 最大2,000ポイント プレゼント | ![]() リクルートカード 最大8,000円相当 ポイントプレゼント |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 11,000円 | 永年無料 | 無料 | 初年度年会費無料 | 無料 | 無料 |
Amazon 還元率 | プライム会員でなくても 全商品2.0% | プライム会員でなくても 全商品2.0% | プライム会員2.0% プライム会員以外1.5% | ドコモユーザーの方が金・土にd払いでAmazon利用で4.0% ※要エントリー | 0.5% | 0.5% カード入会後6ヵ月間は2.0% | 0.5% ショッピングマイルプレミアム加入で1.0%(年間3,300円) | ドコモユーザーの方が金・土にd払いでAmazon利用で4.0% ※要エントリー | プライム会員でなくても1.2% |
ポイントモール経由 | OkiDokiランド経由で特定カテゴリで最大4.0% | OkiDokiランド経由で特定カテゴリで最大4.0% | ポイントUPモール経由で特定カテゴリで最大4.0% | dカードポイントモール経由で特定カテゴリで最大4.0% | ポイントUPモール経由で特定カテゴリで最大4.0% | オリコモール経由で特定カテゴリで最大4.0% | JALマイレージモール経由で特定カテゴリで最大4.0% | dカードポイントモール経由で特定カテゴリで最大4.0% | – |
通常還元率 | 1.0%~5.5% | 1.0%~5.5% | 1.0%~2.0% | 1.0%~10.0% | 0.5%~5.0% | 1.0%~2.0% | 0.5%~2.0% | 1.0%~4.0% | 1.2%~4.2% |
国際 ブランド | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スマホ決済 | Apple Pay(QUICPay) Google Pay(QUICPay) | Apple Pay(QUICPay) Google Pay(QUICPay) | Apple Pay(iD) Google Pay(iD) | d払い Apple Pay(iD) | Apple Pay(iD) Google Pay(iD) | Apple Pay(QUICPay) | Apple Pay(QUICPay) | d払い Apple Pay(iD) | Apple Pa(QUICPay) |
保険 | 海外旅行傷害保険 ショッピングガード保険 | 海外旅行傷害保険 ショッピングガード保険 | 海外旅行傷害保険 ショッピング保険 | 海外旅行傷害保険 国内旅行傷害保険 航空機遅延費用 お買物あんしん保険 | 海外旅行傷害保険 | なし | 海外旅行傷害保険 ショッピングガード保険 | 29歳以下のみ 国内旅行傷害保険 海外旅行傷害保険 国内航空便遅延費用 | 国内旅行傷害保険 海外旅行傷害保険 ショッピング保険 |
追加カード | 家族カード:無料 ETCカード:無料 | 家族カード:無料 ETCカード:無料 | 家族カード:1枚目無料 ETCカード:無料 | 家族カード:無料 ETCカード:無料 | 家族カード:無料 ETCカード:無料 | 家族カード:初年度無料 ETCカード:無料 | 家族カード:無料 ETCカード:無料 | 家族カード:無料 ETCカード:無料 |

アマゾンの利用が多い方は、JCBカードWと、JCBカードW Plus Lがおすすめです。
JCBカードWが優れている点は、
- 新規入会時にAmazon利用分の10,000円分キャッシュバック
- Amazonプライム会員でなくても、全商品2.0%ポイント還元
- OkiDokiランド経由(JCBカードのポイントモール)でAmazonの特定カテゴリが4.0%ポイント還元
- 貯めたポイントを簡単にAmazonで利用できる
- Amazon以外でも常に1.0%以上還元!スタバで2.5%ポイント還元・セブンイレブンで1.5%ポイント還元
- 年会費無料で、海外旅行傷害保険とショッピング保険付き
といったところです。
これだけ条件の揃ったAmazon利用者向けのクレジットカードは、他にはありません。Amazonの支払いを別のクレジットカードにしている方はJCBカードW・JCBカードW PlusLに変更を検討してみませんか?
JCB CARD WはAmazonで2.0%還元

JCB CARD Wは、JCBが直接発行するJCBオリジナルシリーズのうちの1枚です。
Amazonで2.0%還元(業界最高水準)、JCBが運営するサイト「Oki Dokiランド」を経由して対象カテゴリのAmazonを利用すると最大4.0%とAmazonを利用する方に人気のクレジットカードです。

39歳以下までの方しか新規入会できない若い世代向けのクレジットカードですが、他のJCBカードと比べると常にポイント2倍と高還元クレジットカードとなっていて、JCBが力を入れている人気のクレジットカードです。39歳までに発行しておけば40歳以降も年会費無料で利用できます。
1,000円(税込)の利用で2ポイント還元されます。1ポイント5円相当ですので常に1.0%以上還元のクレジットカードです。
特にAmazonとセブンイレブンと相性が良く、プライム会員でなくても全商品2.0%ポイント還元になっています。

貯めたポイントは少し還元率が下がってしまいますが、Amazonで1ポイント単位で利用できますので、端数のポイントまで無駄なく利用することができます。Amazonでの利用は1ポイント=3.5円分として利用できます。
JCB CARD Wは年会費無料で、海外旅行傷害保険が最高2,000万円、ショッピングガード保険が最高100万円で付帯しています。
家族カード、ETCカードも年会費無料で発行できます。

\ 最大18,000円キャッシュバック中 /
Amazon利用分10,000円キャッシュバック、さらにApple Pay・Google Pay利用で3,000円キャッシュバック・キャッシングサービス枠の設定&ショッピング1万円以上の利用で5,000円をキャッシュバック(抽選で200名)
JCB CARD Wのメリット
- 年会費無料
- 海外旅行傷害保険が最高2,000万円
- ショッピングガード保険が最高100万円
- 常にポイント2倍以上
- Amazonでポイント4倍・セブンイレブンでポイント3倍
- JCBオリジナルシリーズパートナーでポイント最大10倍
- ネットショッピングはOkiDokiランド経由でポイント最大20倍

JCBオリジナルシリーズパートナーという名称で展開されているJCBの特約店での利用で、ポイントが2倍~10倍にアップします。

JCBオリジナルシリーズパートナーには、Amazon・セブンイレブン・スターバックス・メルカリ・モスバーガー・ウエルシアなど有名ショップがたくさん参加しています。

\ 最大18,000円キャッシュバック中 /
Amazon利用分10,000円キャッシュバック、さらにApple Pay・Google Pay利用で3,000円キャッシュバック・キャッシングサービス枠の設定&ショッピング1万円以上の利用で5,000円をキャッシュバック(抽選で200名)
年会費 | 無料 |
追加カード | 家族カード無料 ETCカード無料 |
発行日数 | 最短3営業日 |
国際ブランド | ![]() |
審査申込み資格 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。 |
ポイント名称 | OkiDokiポイント(有効期限:2年間) |
ポイント還元率 | 1.0%~5.5% 1,000円=2ポイント(税込・月間累計) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯) ショッピングガード保険最高100万円 |
スマホ決済 (QRコード決済) | Apple Pay(QUICPay・JCBコンタクトレス) Google Pay(QUICPay) |
電子マネー | QUICPay |
タッチ決済 | VISAタッチ決済 Mastercardコンタクトレス |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い/ショッピングスキップ払い |
締日・支払日 | 締日毎月15日 支払日翌月10日 |
JCB CARD W Plus LはAmazonで2.0%還元

JCB CARD W Plus Lは、JCBが直接発行するJCBオリジナルシリーズのうちの1枚です。
Amazonで2.0%還元(業界最高水準)、JCBが運営するサイト「Oki Dokiランド」を経由して対象カテゴリのAmazonを利用すると最大4.5%とAmazonを利用する方におすすめのクレジットカードです。
JCB CARD Wに女性向け特典LINDAリーグと、女性のための保険サポートが付いたデザインもかわいいクレジットカードです。

毎月10日・30日は「LINDAの日」
ルーレットであたりがでると2,000円分のJCBギフトカードがプレゼントされます。

JCB CARD W Plus Lは、毎月、優待とプレゼント企画があります。
JCBトラベルで使える旅行代金や、ペア映画鑑賞券などのプレゼント企画が毎月実施されています。

キレイをサポートする協賛企業「LINDAリーグ」が、JCB CARD W Plus L会員のために優待や割引特典、商品の抽選キャンペーンなどを実施しています。

\ 最大18,000円キャッシュバック中 /
Amazon利用分10,000円キャッシュバック、さらにApple Pay・Google Pay利用で3,000円キャッシュバック・キャッシングサービス枠の設定&ショッピング1万円以上の利用で5,000円をキャッシュバック(抽選で200名)

JCB CARD W Plus Lは、39歳以下までの方しか新規入会できない若い世代向けのクレジットカードですが、他のJCBカードと比べると常にポイント2倍と高還元クレジットカードとなっていて、JCBが力を入れている人気のクレジットカードです。
39歳までに発行しておけば40歳以降も年会費無料で利用できます。
1,000円(税込)の利用で2ポイント還元されます。1ポイント5円相当ですので常に1.0%以上還元のクレジットカードです。
特にAmazonとセブンイレブンと相性が良く、ポイント3倍以上になっています。

貯めたポイントは少し還元率が下がってしまいますが、Amazonで1ポイント単位で利用できますので、端数のポイントまで無駄なく利用することができます。Amazonでの利用は1ポイント=3.5円分として利用できます。
JCB CARD W Plus Lは年会費無料で、海外旅行傷害保険が最高2,000万円、ショッピングガード保険が最高100万円で付帯しています。
家族カード、ETCカードも年会費無料で発行できます。

\ 最大18,000円キャッシュバック中 /
Amazon利用分10,000円キャッシュバック、さらにApple Pay・Google Pay利用で3,000円キャッシュバック・キャッシングサービス枠の設定&ショッピング1万円以上の利用で5,000円をキャッシュバック(抽選で200名)
JCB CARD W Plus Lのメリット
- 毎月10日・30日はLINDAの日で当たりが出ると2,000円分のギフトカードがもらえる
- 毎月、旅行や映画鑑賞券などが抽選でプレゼント
- 月替りの優待が提供される
- LINDAリーグで協賛企業から優待や割引が提供される
- 女性のための疾病保険が充実
- 年会費無料
- 海外旅行傷害保険が最高2,000万円
- ショッピングガード保険が最高100万円
- 常にポイント2倍以上
- Amazon・セブンイレブンでポイント3倍
- JCBオリジナルシリーズパートナーでポイント最大10倍
- ネットショッピングはOkiDokiランド経由でポイント最大20倍

\ 最大18,000円キャッシュバック中 /
Amazon利用分10,000円キャッシュバック、さらにApple Pay・Google Pay利用で3,000円キャッシュバック・キャッシングサービス枠の設定&ショッピング1万円以上の利用で5,000円をキャッシュバック(抽選で200名)

JCBオリジナルシリーズパートナーという名称で展開されているJCBの特約店での利用で、ポイントが2倍~10倍にアップします。

JCBオリジナルシリーズパートナーには、Amazon・セブンイレブン・スターバックス・メルカリ・モスバーガー・ウエルシアなど有名ショップがたくさん参加しています。
年会費 | 無料 |
追加カード | 家族カード無料 ETCカード無料 |
発行日数 | 最短3営業日 |
国際ブランド | ![]() |
審査申込み資格 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。 |
ポイント名称 | OkiDokiポイント(有効期限:2年間) |
ポイント還元率 | 1.0%~5.5% 1,000円=2ポイント(税込・月間累計) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯) ショッピングガード保険最高100万円 |
スマホ決済 (QRコード決済) | Apple Pay(QUICPay・JCBコンタクトレス) Google Pay(QUICPay) |
電子マネー | QUICPay |
タッチ決済 | VISAタッチ決済 Mastercardコンタクトレス |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い/ショッピングスキップ払い |
締日・支払日 | 締日毎月15日 支払日翌月10日 |
Amazon MastercardとAmazon Prime Mastercard

Amazonのオフィシャルクレジットカードとして、「Amazon Mastercard」と「Amazon Prime Mastercard」が発行されています。
Amazon MastercardであればAmazonでの買い物で還元率1.5%、Amazon Prime Mastercardであれば還元率2.0%と、0.5%の還元率の差があります。
Amazon MastercardとAmazon Prime Mastercardは発行申込みの時点で、Amazonのサービスであるプライム会員に入っているか、入っていないかで発行されるカードが変わります。
すでにプライム会員であれば、Amazon Prime Mastercardで、プライム会員以外であればAmazon Mastercardとなります。
クレジットカードを申込む時にAmazonのプライム会員資格であるかなどの情報がカード会社(三井住友カード)へ連携されるため、自分でどちらかを選ぶ必要がなく自動的に判定されるので確認する必要はありません。
どちらのカードもAmazon以外での買い物でも還元率1.0%で、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンでの買い物で還元率1.5%となるため、Amazon以外での買い物でも、どんどんポイントを貯めていくことができます。
Amazon クレジットカード おすすめの比較でスペック一覧を確認
![]() Amazon Prime Mastercard | ![]() Amazon Mastercard | |
Amazonでの利用 | 2.0%還元 | 1.5%還元 |
セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン | 200円に付き1.5%還元 | |
上記以外での利用 | 1.0%還元 |
Amazonのためのクレジットカードだけあって、貯まるポイントもAmazonポイントとなっており、Amazonアカウントへ自動的にポイントが付与されます。
Amazon MastercardとAmazon Prime Mastercardは年会費無料にも関わらず、海外旅行傷害保険が最高2,000万円、ショッピング補償が年間200万円の補償が付帯としっかりしています。
Amazon MastercardとAmazon Prime Mastercardのメリット
- 最短3分で仮カード発行!すぐに利用できる
- Amazonで最大2.0%還元
- セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンで1.5%還元
- 基本還元率1.0%
- 年会費無料
- 海外旅行傷害保険が2,000万円
- ショッピング保険が最高200万円

Amazon MastercardとAmazon Prime Mastercardは、最大5,000ポイントプレゼント中!
即時審査サービス 最短3分で仮カード発行

Amazon MastercardとAmazon Prime Mastercardの審査申込み資格は「満18歳以上の方(高校生は除く)※20歳未満の方は保護者の同意が必要です。」となっています。アルバイト・パート・主婦・派遣の方など幅広く申込むことができます。
Amazon MastercardとAmazon Prime Mastercardは最短3分で仮カード(Amazonテンポラリーカード)が発行されます。
Amazonテンポラリーカードの利用可能枠は3万円と少ない枠とはなりますが、最短3分でカード番号が発行されます。
Amazonテンポラリーカードが発行されると自動的にAmazonアカウントに登録されるので、すぐにAmazonで買い物をすることができます。
年会費無料のクレジットカードなのでAmazon用としてAmazon Mastercardを発行するのもおすすめです。
年会費 | 無料 |
追加カード | 家族カード無料 3枚まで ETCカード無料 |
発行日数 | 最短3分で仮カード |
国際ブランド | ![]() |
審査申込み資格 | 満18歳以上の方(高校生は除く)※20歳未満の方は保護者の同意が必要です。 |
ポイント名称 | Amazonポイント(有効期限:1年) |
ポイント還元率 | 1.0%~2.0% 100円=1ポイント(税込・月間累計) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高2,000万円 ショッピング保険年間最高200万円まで |
スマホ決済 (QRコード決済) | Apple Pay(iD) Google Pay(iD) |
電子マネー | iD 楽天Edy モバイルSuica SMART ICOCA |
タッチ決済 | Mastercardコンタクトレス |
支払い方法 | 1回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い |
締日・支払日 | 締日毎月末日 支払日翌月26日 |
dカード GOLD

dカード GOLDはNTTドコモが発行するクレジットカードです。
ゴールドカードですので年会費が11,000円(税込)となっていますが、魅力満点のサービスが豊富で、800万人以上の会員数を獲得しています。家族カードは1枚無料、ETCカードも年会費無料です。
付帯する保険は、国内海外旅行傷害保険が最高5,000万円、海外旅行傷害保険が最高1億円、国内航空機遅延費用が最高2万円、お買物安心保険が年間最高300万円とゴールドカードならではの手厚い保険になっています。家族カードの方も同等の保険が付帯しています。
基本のポイント還元も、1.0%と高還元クレジットカードです。
申込み資格がゴールドカードだけあって、「満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること」となっていますので、残念ながら学生の方は持つことができません。学生の方は年会費無料のdカードをおすすめいたします。dカードもd曜日の対象ですよ!
\ 最大5,000ポイントプレゼント中 /
dカード GOLDのメリット
- 最短5分で発行!すぐに利用できる
- 対象のドコモ通信、ドコモでんき Greenの利用料金10%ポイント還元
- 毎週金・土は「d曜日」でネットショップで最大4.5%還元
- 購入から3年間ケータイ補償が最大10万円
- 年間利用特典で最大22,000円相当の選べるプレゼント
- d払いでポイント3重どり
- 海外旅行傷害保険が最高1億円
- 国内旅行傷害保険が最高5,000万円
- 国内航空機遅延費用が最高2万円
- お買物安心保険が年間最高300万円
- ショッピングガード保険が最高100万円

dカード GOLDの新規入会・各種設定・利用で、合計最大5,000ポイントプレゼン中!
最短5分で発行

dカード GOLDは、ゴールドカードながら審査申込みから最短5分でカード番号が発行されます。
カード番号が発行されたらApple Payへの登録や、アプリから電子マネーiDが利用することができます。
最短5分の審査は、9:00~19:50の間にdカードの申込みが完了している必要があります。
また、申込み時に引落し口座の設定が完了している必要があります。WEB上でdカードの引き落とし口座を設定する場合、都市銀行、地方銀行など、ほぼすべての金融機関を選択可能です。
d払いとの併用で2.5%還元

ドコモのスマホ決済である「d払い」の支払い方法をdカード GOLDに設定し、d払い+dポイントカード提示で2.5%還元になります。
d払いは、お店での支払いの際にバーコードを見せるだけで支払いが完了する後払い方式のスマホ決済です。
d曜日は最大4%還元

d曜日というのをご存じでしょうか?すでにdカードを使っている人に大人気のネットショッピングのサービスです。
毎週金曜・土曜日が「d曜日」になります。
専用ページから毎月のエントリがー必要ですが、Amazonをはじめとするネットショッピングでd払いを利用すると最大4.5%還元になります。
欲しいものがあるときは、週末まで待って買物をするというdカードユーザーがたくさんいらっしゃいますよ!

\ 最大5,000ポイントプレゼント中 /
ドコモ利用料金10%還元

dカード GOLDを持っていると、対象のドコモ通信料金1,000円(税抜)ごとに10%還元になります。また対象のケータイ料金プランの契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに10%還元です。
毎月の携帯電話料金の10%はかなりお得ですね!
\ 最大5,000ポイントプレゼント中 /
年会費 | 11,000円(税込) |
追加カード | 家族カード1枚無料 2枚目以降1,100円(税込) ETCカード無料 |
発行日数 | 最短5分 |
国際ブランド | ![]() |
審査申込み資格 | ・個人名義であること(法人名義ではお申込みできません) ・満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること ・ご本人名義の口座をお支払い口座として設定すること ・その他当社が定める条件を満たすこと |
ポイント名称 | dポイント(有効期限:獲得した日から48カ月) |
ポイント還元率 | 1.0%~10.0% 100円=1ポイント(税込・月間累計) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高1億円 国内旅行傷害保険最高5,000万円 航空機遅延費用が最高2万円 お買物あんしん保険年間最高300万円まで |
スマホ決済 (QRコード決済) | d払い Apple Pay(iD) |
電子マネー | QUICPay |
タッチ決済 | VISAタッチ決済 Mastercardコンタクトレス |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い |
締日・支払日 | 締日毎月15日 支払日翌月10日 |
三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)は年会費無料で持てるクレジットカードです。年会費無料ながら海外旅行傷害保険が最高2,000万円(利用付帯)が付いています。
この旅行傷害保険は、三井住友カード(NL)を発行後に、別の保険に変更することもできます。あまり旅行をしない方にうれしいサービスです。
最大の特徴は、セブンイレブン・ローソンなどの対象コンビニや、マクドナルドなどでスマホのタッチ決済利用で最大7%ポイント還元になるところです!
三井住友カード(NL)のメリット
- 年会費永年無料
- カードにカード番号や名前、有効期限などの記載がない
- 専用アプリでカード情報を一括管理
- 対象のコンビニとマクドナルドで最大7%ポイント還元
- 家族も利用していれば最大12%還元
- 学生は最大プラス9.5%還元
- 海外旅行傷害保険が最高2,000万円付き(利用付帯)
- 付帯の保険を選べる
- ポイントUPモール経由のネットショッピングでポイント最大20倍
三井住友カード(NL)は、2023年10月1日~12/31 最大6,000円相当のポイントプレゼント!
\ 最大6,000円相当プレゼント /
最短30秒で発行

三井住友カード(NL)は審査申込み後、最短30秒でカード番号が発行されます。専用のVpassアプリを利用することで、すぐに利用することができます。カード自体は後日郵送されます。
審査申込み資格は「満18歳以上の方(高校生は除く)※20歳未満の方は保護者の同意が必要です。」となっており、幅広いk方が申込めます。パート・アルバイト・学生・専業主婦の方も申込みできますよ!
対象コンビニとマクドナルドで最大7%ポイント還元

三井住友カード(NL)は、対象コンビニやマクドナルドなどでのスマホのタッチ決済利用で最大7%ポイント還元を実現できる人気のクレジットカードです。
家族ポイントで最大12%還元

家族ポイントサービスでは、2親等以内の家族が三井住友カードを利用している場合に、家族の人数に応じて還元率がアップして、コンビニ3社とマクドナルドで最大10%還元になります。
学生ポイントで最大10%還元

学生の方は「学生ポイント」で対象のサブスクリプションサービスや、携帯電話料金の支払いで、基本ポイントとあわせて最大10%還元など、さらにポイント還元がお得になります。
\ 最大6,000円相当プレゼント /
三井住友カードつみたて投資

三井住友カード(NL)は、SBI証券の投資信託につみたて投資をすることができます。
毎月の積立額に応じてVポイントが貯まるので、現金で積立するよりも断然お得になります。

投信積立可能な銘柄すべてを対象に毎月100円から積立することができます。積立額はいつでも変更することができます。(毎月最大50,000円、複数銘柄の取引可能)
一度カード登録するだけで口座に入金する手間もなく、毎月自動で取引することができるのでとっても便利です。
つみたてNISAにも対応!

つみたてNISAとは2018年からはじまった少額投資の非課税制度のことです。毎年40万円の非課税投資枠から得られた利益に対して税金がゼロになります。三井住友カードつみたて投資は、つみたてNISAにも対応しています。
Vポイント投資

SBI証券のVポイントサービスに登録すると、三井住友カード(NL)で貯まったVポイントを1ポイント=1円分として投資信託の購入に利用できます。
2022年8月31日までは、Vポイント投資リリース記念として、抽選で100名に1万円相当のVポイントが当たるキャンペーンが実施されています。
\ 最大6,000円相当プレゼント /
年会費 | 永年無料 |
追加カード | 家族カード年会費永年無料 ETCカード年会費無料 ※入会翌年度以降、前年度に一度もETCカードのご利用がない場合は、ETCカード年会費550円(税込)のお支払いが必要となります。 |
発行日数 | 最短30秒 |
国際ブランド | ![]() |
審査申込み資格 | 満18歳以上の方(高校生は除く) ※20歳未満の方は保護者の同意が必要です。 |
ポイント名称 | Vポイント |
ポイント還元率 | 0.5%~7% 200円=1ポイント(税込み・月間累計) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険が最高2,000万円(利用付帯) |
スマホ決済 (QRコード決済) | Apple Pay(iD) Google Pay |
電子マネー | iD(専用カード) PiTaPa WAON モバイルSuica SMART ICCOCA |
タッチ決済 | VISAタッチ決済 Mastercardコンタクトレス |
利用可能枠 | 総利用枠100万円 ショッピング利用枠100万円まで リボ払い・分割払い利用枠0~100万円 キャッシング利用枠希望時に総利用枠内で設定 |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い |
締日・支払日 | 15日締め翌月10日払い 月末締め翌月26日払い |
オリコカード ザ ポイント

オリコカード ザ ポイント(Orico Card THE POINT)は、基本還元率1.0%の高還元クレジットカードです。
入会後6ヶ月間は2.0%還元となっています。業界最高水準の還元率になります。
大きな買い物がある場合に利用したいクレジットカードです。
オリコカード ザ ポイントは年会費無料です。家族カードも年会費無料で3枚まで発行できます。
ETCカードも年会費無料です。ETCカードの利用分もポイント還元の対象です。
オリコカード ザ ポイントの審査申込み資格は「18歳以上満25歳以下で、大学・大学院・短期大学・専門学校に現在在学中の方」となっています。アルバイト・パート・主婦・派遣の方など幅広く申込むことができます。
\ オリコカード ザ ポイントは最大8,000ポイントプレゼント中 /

オリコが運営する「オリコモール」は、経由するだけでポイントがアップするオリコ会員限定のショッピングモールです。
オリコモールを経由しネットショッピングした場合、カードご利用分(1.0%)+オリコモールご利用分(+0.5%以上)+特別加算(0.5%)で2%以上のオリコポイントがたまります。
オリコモール経由で最大プラス15%還元になります。入会後6ヶ月間の還元率アップのときであれば最大17.5%の還元を実現することも可能です。

オリコカード ザ ポイントは、電子マネーの「iD」と「QUICPay」をダブルで搭載しています。電子マネーをダブルで搭載しているクレジットカードはオリコだけになります。
電子マネーに対応している店舗では、オリコカードをかざすだけで決済することができます。
また、オリコカード ザ ポイントはApple Payにも対応しています。Apple Pay利用時はQUIC Payでの利用になります。
\ オリコカード ザ ポイントは最大8,000ポイントプレゼント中 /
オリコカード ザ ポイントのメリット
- 基本還元率1.0%の高還元クレジットカード
- 入会後6カ月間は2%ポイント還元
- オリコモール経由で最大17.5%還元が可能
- 年会費無料
- 家族カード・ETCカードも年会費無料
- 電子マネー「iD」と「QUICPay」をダブルで搭載

オリコカード ザ ポイントは最大8,000ポイントプレゼント実施中!
\ オリコカード ザ ポイントは最大8,000ポイントプレゼント中 /
年会費 | 無料 |
追加カード | 家族カード無料 ETCカード無料 |
発行日数 | 最短8営業日 |
国際ブランド | ![]() |
審査申込み資格 | 満18歳の方 |
ポイント名称 | オリコポイント(有効期限:1年間) |
ポイント還元率 | 1.0%~2.0% 100円=1ポイント(税込・月額累計) |
付帯保険 | – |
スマホ決済 (QRコード決済) | Apple Pay(QUICPay) |
電子マネー | iD QUICPay |
タッチ決済 | – |
支払い方法 | 1回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い |
締日・支払日 | 締日毎月末日 支払日当月27日 |
JALカード

JALカードは、株式会社JALカードが発行する陸マイラーに人気のクレジットカードです。飛行機への搭乗で貯まるフライトマイルや、搭乗毎にボーナスマイルが貯まります。
また、日常生活でもマイルを貯めることができます。
JALカードは、初年度年会費無料で2年目から2,200円(税込)になります。家族カードも初年度年会費無料です。2年目から1,100円(税込)になります。
ETCカードは発行手数料が1,100円(税込)がかかりますが、年会費は無料です。ETCカードの利用でもマイルを貯めることができます。

JALカードは、通常200円(税込)につき1JALマイルが貯まります。
JALカード特約店は非常に数が多く、全国に54,000店舗以上の特約店があります。
コンビニのファミリーマートもJALカード特約店です。他にもガソリンスタンドのエネオスや、イオン、マツモトキヨシなど超有名店がJALカード特約店になっています。
JALカードをメインで使っている陸マイラーは、JALカード特約店をしっかり覚えていて、コンビニはファミリーマートをなるべく使い、ガソリンはエネオス、普段の買い物はイオンという感じでとことんJALマイルを賢く貯めています。
ショッピングマイル・プレミアム

JALカードには有料のオプションとして「ショッピングマイル・プレミアム」があります。
JALカード会員の約8割が加入していると言われる超人気オプションです。
別途、1年間で3,300円(税込)がかかりますが、マイルの還元率が2倍になります。
最も効率よくJALマイルを貯めるこ都ができるので、ハワイ往復の特典航空券を1年間で達成するなんてことも実現できてしまいます。
\ 最大14,500マイルプレゼント中 /

JALカードは、国内・海外旅行傷害保険が最高1,000万円付帯しています。うれしいことに自動付帯ですのでJALカードを持っているだけで保険が適用されます。
ショッピング保険も年間最高100万円までついています。海外でJALカードを利用して購入した商品が、購入日より90日以内に破損・盗難・火災などの偶然な事故により損害を受けた場合に補償してくれます。
JALカードのメリット
- JALカード特約店でマイルが2倍貯まる
- ショッピングマイル・プレミアムでマイルが最大4倍貯まる
- 海外旅行傷害保険最高1,000万円が自動付帯
- 初年度年会費無料
- 家族カードも海外旅行傷害保険最高1,000万円が自動付帯
- ETCカードの年会費無料

JALカードは、最大14,500マイルプレゼント中!
\ 最大14,500マイルプレゼント中 /
年会費 | 初年度年会費無料 2年目以降:2,200円(税込) |
追加カード | 家族カード初年度年会費無料 通常1,100円(税込) ETCカード無料 発行手数料1,100円(税込) |
発行日数 | 2週間程度 |
国際ブランド | ![]() |
審査申込み資格 | 18歳以上(高校生を除く)の日本に生活基盤のある方で、日本国内でのお支払いが可能な方 |
ポイント名称 | JALマイル(有効期限:3年間) |
ポイント還元率 | 0.5%~2.0% 200円=1マイル(税込・1回に利用毎) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高1,000万円(自動付帯) ショッピングガード保険 年間100万円(海外) |
スマホ決済 (QRコード決済) | Apple Pay(QUICPay) |
電子マネー | WAON 楽天Edy モバイルSuica SMART ICOCA |
タッチ決済 | Visaタッチ |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス1回払い/リボ払い/分割払い |
締日・支払日 | 締日毎月15日 支払日翌月10日 |
dカード

dカードはNTTドコモが発行するクレジットカードです。
d曜日とよばれる毎週金曜日と土曜日に、dカードとd払いを組み合わせることでネットショップで最大4.5%還元になります。もちろんAmazonも対象になっています。
基本のポイント還元も、1.0%と高還元クレジットカードです。
dカードは年会費無料です。家族カードも無料で2枚まで発行できます。
ETCカードは初年度年会費無料で、年1回でも利用していれば翌年度も年会費無料になります。

dカードの申込み資格
- 満18歳以上であること(高校生を除く)
- 個人名義であること
- ご本人名義の口座をお支払い口座として設定いただくこと
- その他当社が定める条件を満たすこと
dカードの申込み資格は非常に単純で、満18歳以上であればいいので、学生やパート・アルバイト・専業主婦の方も申込むことができます。
最短5分の審査は、9:00~19:50の間にdカードの申込みが完了している必要があります。
また、申込み時に引落し口座の設定が完了している必要があります。WEB上でdカードの引き落とし口座を設定する場合、都市銀行、地方銀行など、ほぼすべての金融機関を選択可能です。

dカードは、29歳の方限定ですが、国内海外旅行傷害保険が最高1,000万円、海外旅行傷害保険が最高2,000万円、国内航空機遅延費用が最高2万円、お買物安心保険が年間最高100万円が付帯しています。年会費無料のクレカでこの内容は最高水準です。
\ 最大5,000ポイントプレゼント中 /
dカードのメリット
- 毎週金曜日・土曜日にAmazonで最大4.5%還元
- 最短5分で審査完了
- d払いでポイント2重どり
- 29歳以下の方は保険が充実
- 年会費無料

dカードは1,300万人以上が利用の人気クレジットカード!最大4,000ポイントプレゼント中!
d曜日は最大4.5%還元

d曜日というのをご存じでしょうか?すでにdカードを使っている人に大人気のネットショッピングのサービスです。
毎週金曜・土曜日が「d曜日」になります。
専用ページから毎月のエントリがー必要ですが、Amazonをはじめとするネットショッピングでd払いを利用すると最大4.5%還元になります。
欲しいものがあるときは、週末まで待って買物をするというdカードユーザーがたくさんいらっしゃいますよ!

\ 最大4,000ポイントプレゼント中 /
年会費 | 無料 |
追加カード | 家族カード無料 ETCカード初年度無料 通常550円(税込)※年1回以上の利用で翌年も無料 |
発行日数 | 最短5分 |
国際ブランド | ![]() |
審査申込み資格 | ・満18歳以上であること(高校生を除く) ・個人名義であること ・ご本人名義の口座をお支払い口座として設定いただくこと ・その他当社が定める条件を満たすこと |
ポイント名称 | dポイント(有効期限:獲得した日から48カ月) |
ポイント還元率 | 1.0%~10.0% 100円=1ポイント(税込・月間累計) |
付帯保険 | 29歳以下の場合 国内旅行傷害保険最高1,000万円 海外旅行傷害保険最高2,000万円 国内航空便遅延費用特約 最大2万円 |
スマホ決済 (QRコード決済) | d払い Apple Pay(iD) |
電子マネー | QUICPay |
タッチ決済 | VISAタッチ決済 Mastercardコンタクトレス |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い |
締日・支払日 | 締日毎月15日 支払日翌月10日 |
リクルートカード

リクルートカードは、基本還元率が1.2%と最高水準の還元率を誇る人気のクレジットカードです。
特定のお店ではなく、どこで使っても1.2%還元です。100円(税込)につき1.2ポイントが還元されます。
ポイント名称はリクルートポイントです。有効期限は最終付与日から12ヵ月になります。

リクルートポイントは、共通ポイントである「Pontaポイント」や「dポイント」に1対1で、1リクルートポイントから交換できるので利用範囲が広く使い勝手も良いポイントになっています。

また、ほとんどのクレジットカードでは対象外になる電子マネーのチャージでもポイントが還元されます。
月3万円までの限度額がありますが、他のクレジットカードでは還元されないところがリクルートカードだと還元されるのは大きなアドバンテージですね!
選んだ国際ブランドで電子マネーの対象が変わるので、しっかりチェックしてから国際ブランドを選びましょう。
国際ブランド | 対象電子マネー | 還元率 |
VISA MasterCard | 楽天Edy モバイルSuica SMART ICOCA | 1.2% |
JCB | nanaco モバイルSuica | 0.75% |

リクルートの提供するサービスではさらにポイントがアップします。
「じゃらん」は最大11.2%、ホットペッパービューティでは最大3.2%、リクルートが運営する「ポンパレモール」では最大21.2%還元になります。
\最大8,000円相当ポイントプレゼント中/


リクルートカードは年会費無料ですが、国内旅行傷害保険が最高2,000万円、国内旅行傷害保険が最高1,000万円付帯しているすごいクレジットカードです。またショッピング保険も国内・海外対応で年間最高200万円が付いています。
年会費無料のクレジットカードの中では最高水準の充実した保険となっています。
家族カード・ETCカードも年会費無料で発行できます。
三井住友カード ナンバーレスなどのコンビニ3社・マクドナルドで5.0%還元になるクレジットカードと併用して2枚持つと日常生活でお得にポイントを貯めることができますよ!
リクルートカードの審査申込み資格は「18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)。」となっていて、アルバイトやパート・学生・主婦・派遣の方など幅広い方が申込めるようになっています。
\最大8,000円相当ポイントプレゼント中/
リクルートカードのメリット
- 基本還元率1.2%の最高水準クレジットカード
- 電子マネーのチャージもポイント還元
- リクルート関連サービスで最大21.2%還元
- 年会費無料
- 家族カード年会費無料
- ETCカード年会費無料
- 海外旅行傷害保険 最高2,000万円
- 国内旅行傷害保険 最高1,000万円
- ショッピング保険 国内・海外年間200万円
- リクルート関連サービスで最大21.2%還元
- Pontaポイント、dポイントに1対1でポイント交換

毎週末はリクルートカードの新規入会&利用で、最大8,000円相当ポイントプレゼント中です!(JCB限定)

平日はリクルートカードの新規入会&利用で、最大6,000円相当ポイントプレゼント中です!(JCB限定)
\最大8,000円相当ポイントプレゼント中/
年会費 | 年会費無料 |
追加カード | 家族カード無料 ETCカード無料 VISA・MasterCardは新規発行手数料1,100円(税込) |
発行日数 | 1~2週間程度 |
国際ブランド | ![]() |
審査申込み資格 | 18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)。 |
ポイント名称 | リクルートポイント(有効期限:1年) |
ポイント還元率 | 1.2%~4.2% 100円=1ポイント(税込・月額累計から換算) |
付帯保険 | 国内旅行傷害保険最高1,000万円 海外旅行傷害保険最高2,000万円 ショッピング保険年間最高200万円 |
スマホ決済 (QRコード決済) | Apple Pay(QUICPay) |
電子マネー | 楽天Edy モバイルSuica SMART ICOCA |
タッチ決済 | – |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い |
締日・支払日 | 締日毎月15日 支払日翌月10日 |
Amazonのクレジットカードのおすすめでよくある質問
- Amazonの支払いでおすすめのクレジットカードは何ですか?
-
三井住友カードが発行するAmazon Prime Mastercardがおすすめですが、日常的に利用するならJCBカードWが利用範囲が広くおすすめです。
- Amazonの支払いでポイント還元はありますか?
-
Amazonでのお買物の際に商品詳細の下部にAmazonポイントの還元率の記載があり、ポイント還元があります。